画像を差し替えをする際の注意点を三つあげています。必ずご確認くださいませ。

1. 「画像が表示された!」で安心しないで。


普段InternetExplorerをお使いの方は、気づかないうちにミスをしていることがあります。
自分のパソコンでは画像が見えていても、他に人には画像が表示されていない、なんて事態になってしまう大変厄介なミスです。
事実、ミスに気づかず運用している方が結構いらっしゃいます。
必ず次の部分を確認してください。


簡易カスタマイズ内、タイトル画像の変更に関する部分は、テンプレートによって多少コメントの違いがありますが、基本的には以下のようになっています。
/* -- ▼ 改行禁止( 「折り返される」のはOK )*/
background-image : url("画像のURL");
/* -- ▲ 改行禁止ここまで */

もし、「background-image」から「;」までの間で改行が入ってしまった場合、InternetExplorerでは画像が表示されるが、そのほかのブラウザでは表示されないということが起こります。

そのため、「改行禁止」と注意書きをしているのですが、結構多くの方が、
/* -- ▼ 改行禁止( 「折り返される」のはOK )*/
background-image : url("画像のURL
"
);
/* -- ▲ 改行禁止ここまで */
としてしまっているようです(しかもそのことに気づいていない)。

ということで、画像を差し替えるときには、「background-image」から「;」の間に改行を入れず、一行にするようにしてください。表示上折り返されてしまうのは大丈夫です。
気になる方は、折り返しの設定を外したテキストエディタなどで該当箇所を編集し、テンプレート側へコピー・ペーストするようにすればより安全になるかと思います。

また、タイトル画像を差し替えたときには一度FirefoxやOpera、Chromeといったブラウザで動作を確認したほうが良いでしょう。
改めて言いますが、このミスは普段InternetExplorerをお使いの人は気づいていないことが多いです。

HTMLやCSSは、ちょっとの記述ミスで問題が生じますので、簡単な編集でも、しっかりと動作確認するようにしてください。

2. 「ファイルアップロード」を使いましたか?


ファイルアップロードをつかわず、FC2ブログ以外の場所に置いてある画像を使おうとしても、「自分では画像が見えるけど、他の人からは画像が見えない」ということになる恐れがあります。使用する画像はかならずFC2ブログの機能である「ファイルアップロード」を使ってアップロードしてください。

3. 画像差し替えがうまくいったら


Nefertで公開しているテンプレートは、基本的に「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」(以下、CCライセンス)でライセンスされています。

CCライセンスの表示はフッター部分にあります。もしこのフッター部分のCCライセンスの表示を残したまま画像を差し替えて使用していると、その表示をみた人が、“あなたが著作権を持つ画像”をCCライセンスで配布されている画像であると勘違いし、別のところで再使用してしまうということが考えられます。

さらに悪いことに、差し替え後の画像が“あなたが著作権を持たない画像”であった場合は、あなたが「無断」で、しかも「著作者を偽って」、しまいには「再配布」までしているのと同じことになってしまいます。

そのため、画像を差し替えた際には、HTMLのフッター部分も編集するようにしてください。
なお、フッター部分を編集しなかったことによって、無断使用やその他の問題が発生したとしても、私は一切関知致しません。

編集内容は以下を参考にどうぞ。

まず、フッタ部の基本構造はこのようになっています。
※HTMLのバージョンによって、記述が異なることがあります。
<!-- 【 ▼フッタエリア ここから 】 -->
<hr class="separator" />
<div id="footer">
<div class="ad"><%ad>/<%ad2></div>
<p class="design">
Template[テンプレート名・バージョンなど] By <a href="http://rimse.blog73.fc2.com/">Nefert</a> /
Photo [使用している画像のタイトル] by <a href="画像の著作者へのリンク">画像の著作者</a>
<p class="licence">
このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
<img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
</p>
</div>
<!-- 【 ▲フッタエリア ここまで 】 -->


CCライセンスの表示を外す場合は、
<p class="licence">
このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
<img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
</p>

この部分を削除してください。

また、
Photo [使用している画像のタイトル] by <a href="画像の著作者へのリンク">画像の著作者</a>
という部分が元画像の著作者のクレジット表示となっていますので、差し替え後の画像にあわせ、必ず修正を施してください。

なお、テンプレートのベースとなるHTML・CSSは、CCライセンス【表示】でライセンスしていますので、クレジットとなるNefertへのリンクは消さないでください。ただし、ベーステンプレートを私が制作したということが確実に分かるような書き方であれば、多少表記を変更してもかまいません。
スポンサーサイト






Recent Entries