ver1.3.0では、使用している画像のライセンス変更に伴い、テンプレートのライセンスをCCライセンス【表示】から【表示・非営利】へ変更したほか、追記開閉スクリプトの仕様の変更、MacIEに対する例外処理追加(スタイルシートを適用しない)、HTMLの記述ミス修正などを行いました。
記述ミス等の修正により、html-lintなどでの点数も多少改善されているはずです。(ブログ側の出力などのため、高得点は難しいと思いますが・・・)
スポンサーサイト




ちょろっとベースHTML更新。共有に登録しているもの(fiore・snowdance)の更新は明日あたり。

内容は、追記折りたたみ部分のリンクのアドレスを、これまでスクリプト側で「#」と変更していたのを、変更しないようにするというもの。
もともと、スクリプトが動作しますよーというのを強調したかったため、リンク先のアドレスを変更していたのですが、タブブラウザ等で強制的に別ウインドウで開こうとすると追記部分を開けなかったので仕様変更です。

また、この更新で、MacIEに対してfiore、snowdanceはスタイルシートを適用しないようにしたいと思います。MacIEでの表示テストができないための苦肉の策・・・。スタイルシートが適用されることで記事閲覧に支障が生じるよりはいいかなーと。

帯状疱疹が発症しました(ノ∀`)

虫さされ?とか思ってたらいつの間にかはれてる部分が広がっていたので、これはまさか噂の!?と思い大学の保健管理センターへ行ってみたところ、帯状疱疹と診断されました。
調べてみたらこれってストレスとか疲れがたまったときになるみたい。思っていたよりも疲れてたのね…(ノ∀`)

Fioreだとなかなか気づかなかったのですが、Nudeだと違いが顕著だったので気づくことが出来た、SafariやGoogle Chromeのよくわからない仕様。


それは、:first-letterを設定したブロック要素内部にアンカーをおき、:hoverで文字色を変更しても、:first-letterが適用される部分が変化しないというもの。
美味く説明できないのでマウスオーバー時のスクリーンショットの一部。
webkit-bug.png

本来は「A」の部分も文字色が変わるはずなんだけど・・・。IE・Firefox・Operaでは文字色が変わります。バグなのかどうかもよくわからないので、対処できません。仕様ってことにしちゃおうかな…。



Recent Entries