Exnihiloに続き、Day-outもアップデートです。β版をお使いの方は大っっっっ変長らくお待たせいたしました……。

さて、ペンギン画像が特徴的なDay-out。
作っていたときはペンギンへの愛が突っ走っていてまさに病的だったのですが、さすがに社会人として数年働いて冷静になってくると「これはちょっと……」という感がすごい。何度も言うけれど当時の自分は何かキメてたとしか思えない……。画像の変更は簡単なので、それぞれのブログの雰囲気にあった画像にご自由に変更してお使いくださいね。
ちょっとした変更点としては、タイトル部分の黒帯を透過PNGではなく、rgba()を使うようにしました。おかげで画像に合わせて色・透明度を変更しやすくなりました。ただ、IE7以下はrgba()に対応をしていないので透過されず、単純な不透明な帯になっています。ま、そのあたりのレガシーブラウザには多少我慢してもらった方がいいのかなと(一応、透過PNGやフィルタを使わなくなったので、動作が軽いという良い部分もあります)。

HTMLが以前から結構変更されているので(特にID・クラスが大きく変わっているので)、簡易カスタマイズ以外の、ブログ内で紹介しているカスタマイズなどは適応出来なくなっています。ご了承下さい。
スポンサーサイト





クリックでテンプレートのプレビューができます。

★ 基本情報

テンプレート名 : day-out
最新バージョン : 2.2

更新履歴 - Update history

2014/8/31 : 2.11→2.2
[Modify] 新仕様サーバーに対応
[Modify] アイコン追加
[Modify] 一部スタイル修正
2009/10/12 : 2.1→2.11
[Bug Fix] IE6で閲覧時、アカマイ広告にカーソルをあわせると一部要素の高さが変化する(IE6の)バグに対応
2009/10/08 : 2.01→2.1
[Modify] 全記事一覧表示に対応
[Modify] 「前後の記事へのリンク部分」のスタイル変更
[Modify] プラグイン3の出力方法を変更
[Modify] 非常に長い記事の場合に生じるFirefoxのバグに対応
[Modify] 簡易カスタマイズ一部改良
[Modify] pre、hrなどのデフォルトスタイル変更
[Modify] その他スタイル微調整
2009/07/04 : 2.0→2.01
[Bug Fix] 独自クラスのスタイル指定を修正
(軽微な更新のため、更新通知はしておりません)
2009/07/02 : バージョン表記無し→2.0
[Modify] 追記開閉スクリプト実装
[Modify] その他色々大幅更新

ペンギン祭り!
タイトル画像の変更、左右カラムの切り替え、幅可変/固定の切り替えのほか、様々なカスタマイズ項目を用意。
プラグイン3はトップページの記事上部に表示されます。
バトン用専用スタイルあり。プラグインON/OFF対応。XHTML 1.0 Transitional。jQuery1.3.2をテンプレート内で使用しています。

Mac版InternetExplorerで閲覧する際には、スタイルを適用しないよう設定されています(day-out 2.0以降)。ご了承ください。


昨日、Exnihilo ver.2.1を公開しました。とっても久しぶりの再登録……調べてみたら3年半ぶりでした。ExnihiloはHTMLの一部をちょっと変更するだけで2カラム←→1カラムと変更が出来る便利でカワイイやつです。ぜひ一度、お試し下さい。

Day-outについては、もう少しテストをしてから登録したいと思います。もう少々お待ちを……

久しぶりにテンプレートを触ってみると、テンプレートを精力的に作っていた4、5年前と比べて、HTMLやCSS、その他の技術、そしてブラウザのシェアといった環境も大きく変化していて、テンプレート作りの敷居は低くなってきているのかなと感じました。かつてはCSSをまともに処理できない某青いアイコンのブラウザのシェアが圧倒的に多かったので、どのような条件で表示が崩れてしまうのか、回避するためにはどんな対策をとれば良いかというのを知っていなければならなかったのですが、今だとそんなことも(それほど)気にしなくても良いですからね。また共有テンプレート業界(あるのか?)が盛り上がるといいなぁ。管理画面の新着共有テンプレートのスペースが復活してくれるだけで、活気が出てくると思うんだけどな。


にしても、自分のテンプレートを改めて見直してみると、数ピクセルのためにそこまでこだわるか??という記述があったり、難解すぎて解読不能、どうやって思いついたんだ??というオーパーツ的記述があったりして、当時の自分は何かキメてたんじゃないかと疑っております。大学生のパワーすごい。今はムリだ(栄養ドリンク飲みながら)。


クリックでテンプレートのプレビューができます。

★ 基本情報

テンプレート名 : exnihilo
最新バージョン : 2.1

更新履歴 - Update history

14/08/24 : 2.0→2.1
[Modify] 新仕様サーバーに対応
[Modify] 他言語環境への最適化
[Modify] アイコンの変更
[Modify] スクリプトの整理
[Modify] 一部スタイルの変更
09/10/18 : バージョン表記なし→2.0
[Modify] 追記開閉スクリプト実装
[Modify] 全記事一覧表示に対応
[Modify] 「前後の記事へのリンク部分」のスタイル変更
[Modify] プラグイン3の出力方法を変更
[Modify] 非常に長い記事の場合に生じるFirefoxのバグに対応
[Modify] 簡易カスタマイズ改良
[Modify] IE8用の微調整
[Modify] MacIEへのスタイル適用を除外
[Modify] pre、hrなどのデフォルトスタイル変更
[Modify] その他色々大幅更新
08/12/19
[Modify] 一部構造を変更
[Modify] 簡易カスタマイズ項目の追加
[Modify] 2カラム/1カラム切り替え機能導入
[Modify] 幅可変/固定切り替え機能導入
[Modify] コメント投稿部分の色変更・絵文字などのパレット位置を、テキストボックスの上部に変更
[Modify] IE6用の可変幅の設定を更新
[Modify] 公式プラグインでのカレンダー表示を最適化

1カラムへの切り替え、幅可変/固定の切り替えのほか、様々なカスタマイズ項目を用意。
タグは記事横に、プラグイン3はトップページの記事上部に表示されます。
バトン用専用スタイルあり。プラグインON/OFF対応。XHTML 1.0 Transitional。jQueryをテンプレート内で使用しています。

Mac版InternetExplorerで閲覧する際には、スタイルを適用しないよう設定されています。ご了承ください。


生きてます( ̄▽ ̄)ノ


お盆になって仕事がお休みになったので、すごーーーく久しぶりにテンプレートを触りました。久しぶりすぎて何がなにやら_(┐「ε:)_
ExnihiloとDay-outは気合いと根性で更新が出来たので、このまま表示の問題がなさそうであれば数日中に再登録しようかと思います。あんまりInternetExplorerとかでチェックできていないので、表示に変なところがあればコメントよろしくです。


それにしても、年に数回しか更新しないようなブログなのに、広告が出るのが嫌と言うだけで有料プランに登録している私って良いカモだなぁ…なんて。
そして、ユーザーフォーラムの過疎具合だったり、検索で引っかかったブログに長期間更新がされていない時に出る広告が表示されていたりするのを見ると、FC2ブログのアクティブユーザーの減少をひしひしと感じますね。かつての賑わいはどこへ……うーん、さみしい。


新しく記事を書くのも久しぶりすぎて、何を書けば良いのやら。ま、気合いを入れると疲れてしまうので、ユルく、長く、がんばろう。



Recent Entries