FC2ブログ用テンプレートの制作・配布。シンプルなデザインが多めです。
01:00
/* -- ▼ 改行禁止( 「折り返される」のはOK )*/
background-image : url("画像のURL");
/* -- ▲ 改行禁止ここまで */
/* -- ▼ 改行禁止( 「折り返される」のはOK )*/としてしまっているようです(しかもそのことに気づいていない)。
background-image : url("画像のURL
");
/* -- ▲ 改行禁止ここまで */
<!-- 【 ▼フッタエリア ここから 】 -->
<hr class="separator" />
<div id="footer">
<div class="ad"><%ad>/<%ad2></div>
<p class="design">
Template[テンプレート名・バージョンなど] By <a href="http://rimse.blog73.fc2.com/">Nefert</a> /
Photo [使用している画像のタイトル] by <a href="画像の著作者へのリンク">画像の著作者</a>
<p class="licence">
このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
<img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
</p>
</div>
<!-- 【 ▲フッタエリア ここまで 】 -->
<p class="licence">
このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
<img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
</p>
Photo [使用している画像のタイトル] by <a href="画像の著作者へのリンク">画像の著作者</a>という部分が元画像の著作者のクレジット表示となっていますので、差し替え後の画像にあわせ、必ず修正を施してください。
Re: 画像差し替えでの注意点
テンプレートをFC2ブログ内で使わせていただいております。
多少の表記の変更は認められるということですが、
確認したいことがありますので書き込みします。
たとえば、TemplateDesign [ herba-3col-mini ] By Nefertを
TemplateDesign By Nefert、という風に変えるのは構わないでしょうか。
Re: 画像差し替えでの注意点
あ、はい、大丈夫です。
全然問題ありません
お使いいただきましてありがとうございます!
どうぞ使い倒してやってくださいませ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 画像差し替え時の注意
>> 3番目のコメントの方へ
昔に書いて埋もれてしまっていた記事を加筆・修正してみました。
http://rimse.blog73.fc2.com/blog-entry-95.html
いかがでしょうか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 画像差し替え時の注意
masaさん初めまして。
[PR] クレジット プチ整形 ダイエット / FC2Ad /FC2ブログ
この部分は、FC2の広告表示にあたるので、削除することは出来ません。HTMLでいうと、
<div class="ad"><%ad>/<%ad2></div>
の部分にあたります。
Template [Snowdance] by Nefert
この部分は私のクレジット表示になります。
残しておいていただけるとありがたいです。
Photo [Snow Magic] by katmere (Flickr)
この部分はデフォルトの画像のクレジット表示になっています。画像を差し替えた場合は、差し替え後の画像にあわせてクレジットを変更してください。
HTML中では
Photo [Snow Magic] by <a href="http://www.flickr.com/photos/katmere/98832482/">katmere (Flickr)</a>
の部分に当たります。
…すみません、なんだか記事と殆ど変わらない内容になってしまいました。いかがでしょうか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 画像差し替え時の注意
>> 9番目のコメントの方へ
一応、出来るかと思います。
ただ、お使いのテンプレートによって編集内容が異なりますので、恐れ入りますがどのテンプレートをお使いか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 画像差し替え時の注意
新規記事にて解説をいたしました-。
http://rimse.blog73.fc2.com/blog-entry-206.html
どうぞお試しくださいませ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 画像差し替え時の注意
テンプレートを使用させてもらおうと思っています。
ただ、初心者なもので質問があります。
画像の変更からphoto[○○○]までは上手くできました。
そのあとの「by aprillynn77(Flickr)」の部分なんですが
過去の記事を読ませていただくと
href="http://www.~ (Flickr)</a>
の部分を変更するということで読ませて頂きましたが、
この部分を削除してしまうのはNGでしょうか?
それとも何か作成して(使用している画像のurlなどをつけて「by aprillynn77」部分を変更(自分の名前等)にする。
というやり方なんでしょうか?
説明がわかりにくくてすみません。
お返事をいただけると大変ありがたく思います。
素敵なテンプレート、大変気に入りました。
どうぞよろしくお願いいたします。
emizoさん初めまして。コメントありがとうございます。
返信したはずなのですがちゃんと投稿されていなかったみたいです。ごめんなさい。
ライセンス表示の書き方は特に厳格に決まりがあるわけではないので、誰が権利を保有しているかが分かれば書き方はご自由にしていただいて結構ですよ。
emizoさん自身が著作権を保有する画像に変更していて、とくにそういったことを明記する必要を感じていなければ、
> Photo [使用している画像のタイトル] by <a href="画像の著作者へのリンク">画像の著作者</a>
これに当たる部分は削除してしまっても大丈夫です(明記しなくても著作権は発生します)。
ただし、この部分を削除する場合はCCライセンスの部分も削除しておいた方が良いでしょう。
emizoさんが著作権を保有していない場合は、きちんと画像の著作者のページへリンクし、誰が著作権を持っているかを明記する必要があります。この場合には、「使用している画像のタイトル」、「画像の著作者へのリンク」、「画像の著作者」の部分を編集してください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
直前のコメントの方へ
提示された情報だけでは判断ができませんので、ブログのURLを教えてください。
はじめまして。
よくわからないことがあるので質問いたします。
以下表記は削除してはいけないのでしょうか?
<p class="licence">
このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
<img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
</p>
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
んー…ごめんなさい。きちんと表示されているため、症状が確認できません。
もしかすると、ちょうど画像サーバーなどの調子が悪い時間とぶつかってしまったのかもしれませんね。
ななしさんへ。
> 以下表記は削除してはいけないのでしょうか?
>
> <p class="licence">
> このテンプレートは、<a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a>の下でライセンスされています。<br />
> <a rel="license" href="http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja">
> <img src="http://blog-imgs-15.fc2.com/r/i/m/rimse/creativecommons-by.png" alt="Creative Commons License" style="border-width:0" /></a>
> </p>
この記述ですと、消してしまっても大丈夫です。
ただし、「継承(Share Alike)」の項目が適用されている場合は、消してはいけません。
白い犬 | TY.N/4k.
色の設定で質問です
こんにちは、テンプレート愛用させて頂いています。
デザインをリニューアルし、どうしてもわからない部分があるので聞いてもいいでしょうか。
エントリータイトルの横の、小さな赤いサンカク を 色を変えるか、小さな画像に差し替えたいのですが、ここをいじれる部分がわからないのです;
初心者なりに頑張っているのですが・・・すみません。
お時間のある時に、お答えいただけますと嬉しいです。
Re: 色の設定で質問です
白い犬さん、コメントありがとうございます。
> エントリータイトルの横の、小さな赤いサンカク を 色を変えるか、小さな画像に差し替えたいのですが、ここをいじれる部分がわからないのです;
http://rimse.blog73.fc2.com/blog-entry-185.html
こちらの記事のコメント5番をご覧下さい。
白い犬 | PLO2bkK6
rimse様、
やってみましたら上手くできました!本当にありがとうございます。
ただ、 文字と画像がくっつきすぎていて padding : 2em; というのを追加したらかっこ悪くエントリータイトルの上下にスペースが出来てしまいました。
このままでも構わないのですが、もしお暇がありましたらココの修正までお付き合い頂けますと幸いです。
もうひとつブログを持つことになったので、そちらでもこのテンプレを使わせて頂きたく、修正方法が分かると助かります!
白い犬さん
> ただ、 文字と画像がくっつきすぎていて padding : 2em; というのを追加したらかっこ悪くエントリータイトルの上下にスペースが出来てしまいました。
「padding : 2em;」という記述は、上下左右に2文字分の余白を作るというものです。
上下に余白を作らないのであれば、「padding : 2em;」ではなく、「padding : 0 2em;」としなければいけません。
もっと細かく指定するのであれば、「padding : 2em;」を
padding-top : ;
padding-left : ;
padding-right : ;
padding-bottom : ;
とし、の部分を書き換えて下さい。
詳しくはスタイルシートについての解説サイトなどをみると良いでしょう。
http://www.tagindex.com/stylesheet/box/padding2.html
↑こちらなどがわかりやすいと思います。
白い犬 | M8fmrdFo
何度も丁寧に、本当にありがとうございます。
とても助かりました!
お体に気を付けて、2012年も素敵な日々をお過ごしください♪
Author:rimse
ペンギンを愛してやまないペンギン病患者。
LOVEペンギン。
ただいまお仕事でえらいこっちゃしてます。
ブログのテンプレ作ってました。
共有テンプレートのページで、作者「rimse」と検索すると出てきます。
シンプルめのテンプレが多いかも。
Recent Comments