■ お手伝い
知り合いに個人塾を経営している方がいらっしゃるのですが、その個人塾のウェブサイトを作ることになりそうです。とっても尊敬している方なので、かなり気合い入れて作ろうと思ってますが、ちゃんとできるかな~。テンプレートとは違って画像とか色々いじることになりそうなので、そっちのほうも勉強しなきゃ!

■ 最近の共有テンプレート。
「ポカポカ色」さんの素材使ったのが多いですね。
昔から素材を配布している方としては有名ですが、なんだか有名になりすぎてしまった感は否めません。
有名どころの素材屋さんの、一番手に入れにくい付加価値は「人に知られていない」というものではないでしょうか。有名になればなるほど、大衆化して誰もが知っているようなものになってしまうので、意外性というか、興味を引かれることは無くなってしまうとおもうんです。
ファッションだってそうですよね。他の人と同じ服を着たくない!と思うからこそ、いろんなメーカーやブランドが出来るわけで。

あと、ロイヤリティフリーの素材集を買ったりすると、意外と街のポスターで見たことある写真が収録されていたりして、以降そのポスターを見ると全くといっていいほど魅力を感じなくなります。物好きな方はやってみてください。

■ ざっし
最近新しい雑誌を読み始めました。「+DESIGNING」という雑誌。
これを出している会社は「Web Designing」というWeb制作関連の雑誌もだしているんですが、そっちは「オシャレさんによるオシャレさんによるオシャレさんのための雑誌」みたいな雰囲気と、FlashやPhotoshopが無いと何も出来ないような内容(Web制作業界ではそれらを持っているのが常識なんでしょうけど)が嫌で敬遠してたんですね。
一方「+DESIGNING」のほうは印刷物がメインになるのですが、デザイン全般の知識が身につけられそうというのと、何よりも専門外のことなので新鮮で面白い。
コレを読んでから、雑誌やポスターを見る目が変わりました。
デザイナーって、すごいなぁ。

■ 「共有テンプレートが多言語版にも拡大!」って。
…もしかして、いままで多言語変数使ってたのって意味なかったのですか。骨折り損っ!

ちなみに、今のところうちのテンプレート類はアダルトも日本語以外の言語でも利用おっけーということにしてます。というかCreativeCommonsで配布している以上、そういった制限をしちゃいけないみたいなんで。
でも、多言語に拡大することによって、CreativeCommonsで配布する利点がちょっと増えましたね。それは、すでに他言語用に利用条件が文章として用意されている、ということ。
利用規約とかって個人が考える以上、細かいところで抜け道があったり矛盾があったり、使っている用語の定義をきちんとしていなかったりで、結局は利用者が「空気を読む」ことが必要になってくるのですが、そういうのが出来るのは母国語が日本語な方々だけなんじゃないかなと思うのです。
その点、CreativeCommonsはいろんな人が利用することを考えて、矛盾や解釈の違いが生じないように色々とねられていると思うので、配布する側としてはとっても楽ちん。

あ、でもサポートは日本語でしかできませんので、英語やその他言語で書き込みあったらどうしよう。英作文とか超苦手。


■ たくさん書いたけれど
これって、やらなきゃいけないことからの現実逃避なんです!
関連記事


コメント

  1. ファー | 3/VKSDZ2

    マックIEでの表示

    こんにちは。
    先日よりamarisをお借りしているものです。

    MACOS9.2.2でIE5.1でブログを表示したところ、
    タイトル画像と重なって
    本文と右側カラムが表示されてしまいます。
    何か対処法などないでしょうか?
    宜しくお願いします。

    ( 03:22 [Edit] )

  2. rimse | 4HNZ8mMg

    Re: マックIEでの表示

    ファーさん、コメントありがとうございます。

    MacIEでの表示なのですが、MacIEはCSS絡みで非常にバグが多く、今回も何かしらのバグによって表示が崩れているものと思われます。
    ですがMacIEはすでに開発が停止、さらにサポートが終了し、新規でのダウンロードも3年以上前に終了しており、MacIEで表示のテストを行うためには中古でMacを買うしかない状況になっています。
    バグを引き起こしそうな記述について調べてみたのですが、原因の特定も難しく、申し訳ありませんが修正は難しそうです。

    ファーさんがMacIEでしか閲覧出来ない、もしくは周りにMacIEをお使いの方がいらっしゃるようでしたら、他のテンプレートをお試しいただくのが最善かと思います。ごめんなさい。
    このたびは貴重な情報ありがとうございました。

    ( 07:21 [Edit] )

  3. ファー | 3/VKSDZ2

    マックのIEのバグですかー。
    残念ですが、しょうがないですね。

    詳しくご説明いただきありがとうございました。

    ( 19:44 [Edit] )

  4. |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    ( 19:54 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

質問の際のお願い

テンプレートに関する質問は、それぞれのテンプレート専用の記事にて受け付けています。トップページの「Templates Information」から、各テンプレート用の記事へリンクが張ってあります。

質問の際には、情報の共有のため非公開コメントはご遠慮くださいませ。
また、使用しているバージョンによって編集内容が異なる事があるため、多くの場合ソースコードの確認が必要になります。出来る限りブログのURLを入力してください。ブログのURLを公開したくない場合は、質問内容を公開コメントで投稿した後、非公開コメントにてブログのアドレスを追加投稿してくださいませ。

質問以外のコメントは、ご自由にコメントしていただいて結構です。たくさんのコメントお待ちしております。


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


Recent Entries