ver1.3.0では、使用している画像のライセンス変更に伴い、テンプレートのライセンスをCCライセンス【表示】から【表示・非営利】へ変更したほか、追記開閉スクリプトの仕様の変更、MacIEに対する例外処理追加(スタイルシートを適用しない)、HTMLの記述ミス修正などを行いました。
記述ミス等の修正により、html-lintなどでの点数も多少改善されているはずです。(ブログ側の出力などのため、高得点は難しいと思いますが・・・)
関連記事


コメント

  1. お世話になっています。

    いつもステキなテンプレの提供ありがとうございます!

    だいぶ昔ですがこちらのテンプレを使わせて貰い、
    それ以来こちらのテンプレの大ファンです!
    どのテンプレもシンプルで機能的で凄くお洒落で本当に素晴らしいですね♪
    で、今回Herbaの3コラムを使わせて貰おうと思ったんですが、
    追記の折りたたみを設定する事は可能でしょうか??
    出来たら折りたたみにしたいので教えて頂けないでしょうか?
    このテンプレに関しての追記折りたたみ方法探してみたのですが
    見つける事が出来ませんでした。
    もしもどこかで既に説明されていたら、ごめんなさいね。
    宜しくお願い致します!

    ( 06:41 )

  2. rimse | 4HNZ8mMg

    Re: お世話になっています。

    くろねこさん、コメントありがとうございます。

    > 今回Herbaの3コラムを使わせて貰おうと思ったんですが、
    > 追記の折りたたみを設定する事は可能でしょうか??
    追記開閉につきましては、順次バージョンアップにて実装していこうと考えていましたが、なかなか更新作業を進めることができていませんので、新規記事にて手作業で追記開閉スクリプトを実装する方法をまとめてみました。
    http://rimse.blog73.fc2.com/blog-entry-267.html

    ただ、確実な動作は保証しかねますので、カスタマイズ前に元のテンプレートをコピーして残しておくことをおすすめ致します。

    ( 00:14 [Edit] )

  3. ありがとうございました!

    rimseさん、お忙しい中ありがとうございました!
    早速試してみます!!(鼻息!笑)
    今後共どうぞ宜しくお願い致します。

    ( 08:36 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

質問の際のお願い

テンプレートに関する質問は、それぞれのテンプレート専用の記事にて受け付けています。トップページの「Templates Information」から、各テンプレート用の記事へリンクが張ってあります。

質問の際には、情報の共有のため非公開コメントはご遠慮くださいませ。
また、使用しているバージョンによって編集内容が異なる事があるため、多くの場合ソースコードの確認が必要になります。出来る限りブログのURLを入力してください。ブログのURLを公開したくない場合は、質問内容を公開コメントで投稿した後、非公開コメントにてブログのアドレスを追加投稿してくださいませ。

質問以外のコメントは、ご自由にコメントしていただいて結構です。たくさんのコメントお待ちしております。


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


Recent Entries