先日公開したNude1.1への手作業での更新方法に、フッタ部分の★マークを消す方法を追加しました。
http://rimse.blog73.fc2.com/blog-entry-289.html#no10
これを適用すれば最新版の更新通知機能が動作するようになります。

なお、手作業で更新したことがわかるように、フッタ部分に表示されるバージョンは、[Nude 1.1]ではなく[Nude 1.1*]となります。
関連記事


コメント

  1. そらまめ | -

    この件は前から思っていた事なんです、更新のお知らせを見たあとの星印。
    でも今すぐじゃなくても、rimseさんが落ち着いてからお聞きしようかなと思ってました。

    近いうちに試してみます。

    ( 15:14 )

  2. rimse | 4HNZ8mMg

    これまで★マークを消してこなかったのは、「カスタマイズが施されているテンプレートを、どの程度までサポートするか」というのがはっきりしていなかったためです。
    というのも、カスタマイズが複雑に行われているテンプレートのサポートは、他の人が応用することの出来ない、個人への対応になってしまうんですね(できればこれは避けたい)。
    それと、手作業での更新を繰り返すことで、最新のテンプレートとのずれが大きくなるという恐れもありました。
    そんなわけで、★マークを残したままにすることで「出来れば最新版をダウンロードしなおしてください」というのをこれでもかというほど遠回しに表現していたんです…。

    が、いざサポートするとなると、一体どの程度手作業で更新したのかというのがわからなくなってしまい、それはそれで苦労が増えてしまったので、今回のような措置をとることにしました。
    Fioreに関しては、ver.1.5をもうすぐリリースします。ver.1.5では全記事一覧などにも対応します。手作業での更新方法も公開していきますので、少しお待ちくださいませ~。

    ( 19:17 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

質問の際のお願い

テンプレートに関する質問は、それぞれのテンプレート専用の記事にて受け付けています。トップページの「Templates Information」から、各テンプレート用の記事へリンクが張ってあります。

質問の際には、情報の共有のため非公開コメントはご遠慮くださいませ。
また、使用しているバージョンによって編集内容が異なる事があるため、多くの場合ソースコードの確認が必要になります。出来る限りブログのURLを入力してください。ブログのURLを公開したくない場合は、質問内容を公開コメントで投稿した後、非公開コメントにてブログのアドレスを追加投稿してくださいませ。

質問以外のコメントは、ご自由にコメントしていただいて結構です。たくさんのコメントお待ちしております。


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


Recent Entries