FC2ブログ用テンプレートの制作・配布。シンプルなデザインが多めです。
<!-- 【 ▼メインエリア ここから 】 -->
<div id="main"><div class="main-container">
<!-- 【 ▼メインエリア ここから 】 -->
<div id="main"><div class="main-container">
<!--plugin-->
<div id="plugin3">
<!--plugin_third-->
<div class="menuitem plugin-<%plugin_third_tag>"">
<h2><span><%plugin_third_title></span></h2>
<div class="menu-body">
<%plugin_third_description>
<%plugin_third_content>
<%plugin_third_description2>
</div>
</div>
<!--/plugin_third-->
</div>
<!--/plugin-->
<!-- 【 ▼サブエリア ここから 】 -->より下にある、
<div id="plugin3">の部分を削除してください。HTMLの編集は以上です。
<!--plugin_third-->
<div class="menuitem plugin-<%plugin_third_tag>"">
<h2><span><%plugin_third_title></span></h2>
<div class="menu-body">
<%plugin_third_description>
<%plugin_third_content>
<%plugin_third_description2>
</div>
</div>
<!--/plugin_third-->
</div>
#plugin3 .menuitem{CSSの編集は以上です。
margin-bottom : 1.5em;
}
#plugin3 .menu-body{
width : 95%;
margin-left : 5%;
/*
右側へのインデントを大きくしたい場合は、margin-leftの値を大きくし、
widthの値 + margin-leftの値が100%以下になるようにwidthの値を
調節してください。
*/
overflow : auto;
padding-bottom : 25px;
/* for IE */
*overflow-x : auto;
*overflow-y : hidden;
}
#plugin3 h2 {
margin : 0;
padding : 0.5em 1em 0.5em 0;
background-image : url("http://blog-imgs-26.fc2.com/r/i/m/rimse/herba_sub_menutitle.gif");
background-repeat : no-repeat;
background-position : right center;
font-size : 100%;
font-weight : bold;
}
#plugin3 h2 span{
background-color : #fff;
padding : 0 0.3em 0 0;
}
#plugin3 ul {
padding-left : 20px;
list-style-type : square;
}
#plugin3 dd {
padding-left : 20px;
}
#plugin3 input,
#plugin3 textarea {
margin : 2px 0px;
padding : 1px;
}
Author:rimse
ペンギンを愛してやまないペンギン病患者。
LOVEペンギン。
ただいまお仕事でえらいこっちゃしてます。
ブログのテンプレ作ってました。
共有テンプレートのページで、作者「rimse」と検索すると出てきます。
シンプルめのテンプレが多いかも。
Recent Comments