FC2ブログ用テンプレートの制作・配布。シンプルなデザインが多めです。
00:54
テンプレート名 : day-out
最新バージョン : 2.2
ペンギン祭り!
タイトル画像の変更、左右カラムの切り替え、幅可変/固定の切り替えのほか、様々なカスタマイズ項目を用意。
プラグイン3はトップページの記事上部に表示されます。
バトン用専用スタイルあり。プラグインON/OFF対応。XHTML 1.0 Transitional。jQuery1.3.2をテンプレート内で使用しています。
Mac版InternetExplorerで閲覧する際には、スタイルを適用しないよう設定されています(day-out 2.0以降)。ご了承ください。
22:33
テンプレート名 : exnihilo
最新バージョン : 2.1
1カラムへの切り替え、幅可変/固定の切り替えのほか、様々なカスタマイズ項目を用意。
タグは記事横に、プラグイン3はトップページの記事上部に表示されます。
バトン用専用スタイルあり。プラグインON/OFF対応。XHTML 1.0 Transitional。jQueryをテンプレート内で使用しています。
Mac版InternetExplorerで閲覧する際には、スタイルを適用しないよう設定されています。ご了承ください。
00:52
10:48
// [ C. Date display ]
function n_days(yy,mm,dd,dw,dwj,pt) {
var out = new Array();
var n_l = "<%template_language>";
var n_m1 = ["Jan.","Feb.","Mar.","Apr.","May","Jun.","Jul.","Aug.","Sep.","Oct.","Nov.","Dec."];
var n_m2 = ["January","February","March","April","May","June","July","August","September","October","November","December"];
if(yy != "--") { //exception handling
mms = n_m1[parseInt(mm)];
mml = n_m2[parseInt(mm)];
// [Variable name]
// yy : Year , mm : Month , dd : Day
// dw : Day of the week , dwj : Day of the week(Japanese)
// mms : Abbreviated month(English) , mml : Unabbreviated month(English)
// [ C. Date display ]
function n_days(yy,mm,dd,dw,dwj,pt) {
var out = new Array();
var n_l = "<%template_language>";
var n_m1 = ["Jan.","Feb.","Mar.","Apr.","May","Jun.","Jul.","Aug.","Sep.","Oct.","Nov.","Dec."];
var n_m2 = ["January","February","March","April","May","June","July","August","September","October","November","December"];
if(yy != "--") { //exception handling
mms = n_m1[parseInt(mm)-1];
mml = n_m2[parseInt(mm)-1];
// [Variable name]
// yy : Year , mm : Month , dd : Day
// dw : Day of the week , dwj : Day of the week(Japanese)
// mms : Abbreviated month(English) , mml : Unabbreviated month(English)
20:48
02:48
Author:rimse
ペンギンを愛してやまないペンギン病患者。
LOVEペンギン。
ただいまお仕事でえらいこっちゃしてます。
ブログのテンプレ作ってました。
共有テンプレートのページで、作者「rimse」と検索すると出てきます。
シンプルめのテンプレが多いかも。
Recent Comments